Extended care

2週程前から3回、息子の学校(英語)のextended careを使った。日本で言うところの学童保育と似た様なもんかしら?普段は、学校の時間は9時から、2時間半。それを午後3時まで預かってくれるのだけれど、クラス15人いるのに、午後預かってもらえるのは8人まで。3時に引き取っても良いけれど、1時15分という選択肢もある。

こちらの教育システムは、前にも書いたかもしれないけれど、プレスクールに行って、そしてキンダー(これは日本の年長さんに当たる)1年、でエレメンタリースクール(小学校)に上がる。

カルガリーのあるアルバータでは、キンダーも、プレスクールと同じように、たいていは1日の教育時間が3時間以下。でもバンクーバーのあるブリティッシュコロンビアでは、息子が生まれた後に、公立キンダー全ての時間がフルデーになり、朝9時から午後3時までとなった。

プレスクールは、言うても週2回か3回。そして2時間半で終わるから、キンダーに入る時の変化が激しい。だから、長い時間預かってくれるプレスクールは人気が高い。これによって、次の年へのトランジションが楽になると言う訳。

カルガリーでは年度の切れが3月1日だったので、2月生まれの息子は、ギリギリ2008年生まれの子供と同じ学年に入学する事が出来る。ただバンクーバーでは12月31日が年度の切れなので、息子は2009年生まれの子供と同じ学年。

カルガリーでずっと2008年生まれのクラスにいたので、心の中でも既に準備が整っていたのか、このextended care、いたく気に入った様子。でも、遅れて入学してるので、すでに、extended careは、年度末まで予約でいっぱい。3週間前はたまたま休暇でハワイ旅行へ行った子供がいたので、そのスポットが廻って来たと言う訳。

今週の月曜日、お昼前に迎えに行ったら、息子、かなりご機嫌斜め。「なんでそんなに早く来たの?」「もう絶対に、こんなに早く来ないでね」と。

いやいや、でも、スポットが空いてなかったら、午後までいられへんのよ。と言ったら、「先生に空きが出たらすぐに教えて、ってちゃんと言ってる?」と再三再四言う。

こういう自立心が芽生えて来た事、嬉しいんだけど、寂しくもあるのよね〜。一人っ子だし、学校にいる方がお友達もいるし、環境も、子供向けだし、そりゃ楽しいよね〜。だけどね、オカンはちと寂しいよ。仕事ができるのは良いんやけどね。

今日は、金曜日。昨日の夜、もう一度、先生にメールを送ってみたら、たまたま病欠の子がいて、1スポット空いたって。で、息子に、「明日、ランチの後も残る?」って聞いたら「イエ〜イ」って(笑)。

ちょっとずつ、でも思ってるよりももっと早く、飛び立って行くのだね。9月になったら週3回は1日預けるのかしら?頑張って、仕事しよ〜。